計画地は歴史のある曽根天満宮の東に位置し、古くから受け継がれてきた豊かな緑と閑静な住環境が広がる地域です。この地に人々の交流を促し、良好な子育て環境の構築や地域防災力の強化を図り、地域の拠点となる「地域交流センター・子育て支援センター・消防分団庫・市民交流広場」からなる複合施設を計画しました。それぞれが相補的な関係を築き、誰もが利用しやすく親しまれる施設とするため、全方位からアクセスが可能で、見通し良く使い易さを考慮した配置となっています。
建物は曽根天満宮を中心とした歴史ある町に相応しい勾配屋根と深い軒で建物に陰影をつくり、外壁は1・2階で仕上に変化を付け分節することによって建物の圧迫感を軽減し、周辺環境との調和を図っています。
また深い軒の出は建物外壁の耐久性を向上させると共に、日射しを遮り省エネルギー寄与し、1階外壁はコンクリート壁で覆い、2階に主な設備を配置して浸水対策をするなど、環境や防災に配慮した機能面にもおいても充実したデザインとしています。
所在地:兵庫県高砂市
主な用途:地域交流センター、子育て支援センター、消防分団庫
構造:S造
階数:地上2階
延床面積:1,150㎡